★SENNHEIZER/ HD 25-1 Ⅱ
Closed Type
ファットな低域と張りのある中高域をバランスよく聞かせます。乗りと迫力は秀逸。
周波数特性 : 16~22,000Hz
インピーダンス : 70Ω
音圧レベル : 120dB
メーカーサイト:http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemDetail/id/20.html
上記は、渋谷のDMR(ダンスミュージックレコード)さんで購入した、交換用のケーブル
をつけています。デフォルトでは黒いケーブルです。
交換用のケーブルは、音質的には、中~高域を中心に解像度がワンランク上がった感じで、
結構気に入ってます。作りはちょっと荒いです。ミニプラグの部分が、いささか心もとないw
http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2051510090027/
オヤイデ電気さんからも、交換用が発売されていますね。今度試してみよう。
http://oyaide.com/catalog/products/p-5107.html
で、まずは欠点から。
このヘッドフォンのケーブルは右出しです。普通は左なんですけど・・・
何故右にしたのか、ゼンハイザーよ!w
取り回しというか、あらゆる作業において、右利きのヒトには向きません。
左右のケーブルの長さを逆にすれば、左出しケーブルも自作できますが・・・めんどうくさい。
オヤイデ電気さんにオーダーして作ってもらおうかな。
あと、側圧がはんぱ無いです。新品は装着してると痛いです。
が、ここはエイジングすればなんとかなりますね。
ティッシュの箱に装着して、日々広げることで、徐々に緩和されます。
それ以外は文句なし。
音は、低域が強調されたドンシャリの典型で、躍動感のあるエネルギッシュな鳴りが特徴です。
この手のキャラクターのヘッドフォンの中では、一番オモシロいと思います。
HM/HR向けといえばその通りですが、わりと何でも聴けますよ。
まぁ、Midium SlowのR&BでVocal聴きたいって時には向かないことも。
音源次第ですが、ベースがブンブンしすぎるケースもありました。
構造的には、分解することを前提に設計されていて、補修用やカスタマイズ用の
アフターパーツも比較的豊富です。
尚、屋外で使うときは音漏れ注意です。
遮音性はそれなりに高いのですが、音圧が高いので調子に乗ってボリューム上げると、
やっぱり漏れますねw
新品時点ではそれほど気にならなかったのですが、使い込んで側圧が緩和されたが故の
現象かもしれません。
機材リスト~ヘッドフォン:http://primalgroove.blogspot.jp/2012/12/headphones.html
Closed Type
ファットな低域と張りのある中高域をバランスよく聞かせます。乗りと迫力は秀逸。
周波数特性 : 16~22,000Hz
インピーダンス : 70Ω
音圧レベル : 120dB
メーカーサイト:http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemDetail/id/20.html
上記は、渋谷のDMR(ダンスミュージックレコード)さんで購入した、交換用のケーブル
をつけています。デフォルトでは黒いケーブルです。
交換用のケーブルは、音質的には、中~高域を中心に解像度がワンランク上がった感じで、
結構気に入ってます。作りはちょっと荒いです。ミニプラグの部分が、いささか心もとないw
http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2051510090027/
オヤイデ電気さんからも、交換用が発売されていますね。今度試してみよう。
http://oyaide.com/catalog/products/p-5107.html
で、まずは欠点から。
このヘッドフォンのケーブルは右出しです。普通は左なんですけど・・・
何故右にしたのか、ゼンハイザーよ!w
取り回しというか、あらゆる作業において、右利きのヒトには向きません。
左右のケーブルの長さを逆にすれば、左出しケーブルも自作できますが・・・めんどうくさい。
オヤイデ電気さんにオーダーして作ってもらおうかな。
あと、側圧がはんぱ無いです。新品は装着してると痛いです。
が、ここはエイジングすればなんとかなりますね。
ティッシュの箱に装着して、日々広げることで、徐々に緩和されます。
それ以外は文句なし。
音は、低域が強調されたドンシャリの典型で、躍動感のあるエネルギッシュな鳴りが特徴です。
この手のキャラクターのヘッドフォンの中では、一番オモシロいと思います。
HM/HR向けといえばその通りですが、わりと何でも聴けますよ。
まぁ、Midium SlowのR&BでVocal聴きたいって時には向かないことも。
音源次第ですが、ベースがブンブンしすぎるケースもありました。
構造的には、分解することを前提に設計されていて、補修用やカスタマイズ用の
アフターパーツも比較的豊富です。
尚、屋外で使うときは音漏れ注意です。
遮音性はそれなりに高いのですが、音圧が高いので調子に乗ってボリューム上げると、
やっぱり漏れますねw
新品時点ではそれほど気にならなかったのですが、使い込んで側圧が緩和されたが故の
現象かもしれません。
機材リスト~ヘッドフォン:http://primalgroove.blogspot.jp/2012/12/headphones.html
0 件のコメント:
コメントを投稿